結露のお悩み解消の巻

古いお家は

なぜ冬寒いうえに結露でびしゃびしゃになるのか!

なぜ夏はエアコンの効きが悪いのか!

そんなお悩みは一気に解消できます

そもそもなぜ過ごしにくい窓なのか!

それは1枚ガラスのアルミサッシだからです

1枚ガラスだと外気の空気で冷たくなりそこに温もった部屋内の空気が触れると空気中の気化した水分が冷やされて水に戻り窓につき結露発生となります

結露を防ぐにはガラスを冷やさないか部屋の中を外気と同じ温度にするしありません!

そんなことは勿論できませんね

そこでYKKAPの樹脂内窓の登場です

内窓を付けることによって冷たい外気に直接ガラスが当たらない為結露を抑えることが出来ます

その上夏は暑い日差しを(温度)を通しにくいのでエアコンの効きが良くなります

また道路や公園の近くのお家は防音効果も期待できます

内窓を付けるとメリットばかりです

がしかし1つだけデメリットが!

それは開閉が面倒くさいことです

二重窓にするわけですから2回開けないと風を入れることが出来ません(-_-;)

慣れればきっと…

メリットの多さを考えたら内窓の良さは分かると思います(笑)


今年は補助金(子供エコ支援事業&先進的窓リノベ事業)が凄く充実しているので結露やエアコンの効きを悩んでいる方はチャンスです

細かな事はお気軽にご相談ください。